運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-07-07 第22回国会 参議院 建設委員会 第19号

しかし買却の問題につきましては、これは国有財産だから国有財産部ですか、大蔵省の方でこれを売るということを決定しなければこれは売れないものだ。従って、廃道にすることは都知事の権限内にあるけれども、それを払い下げをするしないという問題は国の意思だということで了解してよろしゅうございますか、この場合。

田中一

1954-05-28 第19回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第22号

それで、終戦後陸軍、海軍が解体いたしまして、その財産行政財産から昔のいわゆる雑種財産という性格にかわつて大蔵省に引継がれて来るというようなことと、それから財産税物納その他戦時補償特別措置法に基く物納、ああいうような物納制度が活用されましたが、厖大な財産陸海軍から引継いだ人たち、そういうようなものが相当大蔵省に入つて参りまして、大蔵省では国有財産部その後は国有財産局、現在では管財局という機構をつくりまして

牧野誠一

1954-05-13 第19回国会 参議院 外務委員会 第32号

そうなつて来ますと父兄や住宅指定地区人たちは非常に不安を感ずるのですが、これは国有財産がほかにないということならば、これはまあないものずくしでございましようけれども、何とかそういう点で土地の住民話合をつけるために調整機関のようなものを、住民の間からも出して国有財産部或いはこういう条約の施行の国際協力局あたりとよく話合をして行くような機関をお作りになつたらばどうなんでしようか。

高良とみ

1954-03-30 第19回国会 参議院 建設委員会 第19号

この部分にこのくらい、この部分にこのくらいという工合に、今現在国有財産部が管理して持つておるもの、六大都市並びにその周辺ですね、これを色分けしてこの部分にこれだけあるのだということを出して頂きたい。  それから地上権を持つておる人たちに対して、売つた場合には幾らで又売つているか、どのくらいの価格で売つているかという実例を示して頂きたいのです。

田中一

1951-03-17 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

それで建つ前に相当われわれとしても反対いたしましたし、また大蔵省の当時の国有財産部——現在の管財局でございますが——あたりからも局長がおいでになつて、海運局といろいろ折衝を願いまして、簡單な仮建築の上屋ならばともかくとして、永久的なものは建てないようにというお話があつたのでありますが、その話があつたときは、すでに海運局横浜埠頭株式会社との間に、一時使用の契約が締結されておつたという話で、その後そういう

木村秀弘

1951-03-12 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

政府委員吉田晴二君) 只今の御質問の点ちよつとはつきりいたしませんが、前に、この終戦後暫くの間は、これは国有財産部或いは国有財産局というものがございまして、その下部機関としては当時の財務局、或いはその下の税務署というものが所管しておりましたのでございますが、昭和二十四年六月の機構改革で、そのときに従来の財務局と二つに分れまして、そうして国税局は税だけを扱いまして、財務局のほうがこの国有財産を所管

吉田晴二

1951-02-09 第10回国会 衆議院 決算委員会 第5号

仲介業者というのも、私たちは、あの程度のことをやられるのであるならば、公告をやつて基準を設ければ、仲介業者の必要もなくて拂下げができるのではないか、こう考えておるのですが、そういうようなことに対して、国有財産部でどういうふうなお考えを持つておられるのであるか。特に零細なるものについて、すでにある場合においては、法律をもつて争うと、全然売れないのではないかというような方法もとつておるのです。

田中角榮

  • 1